基本五文型

英語の基本5文型とは

英語の基本5文型

基本五文型について少し勉強してみましょう。

S(subject)⇒主語
V(verb)⇒動詞
O(object)⇒目的語
C(complement)⇒補語

これら4個の要素の並べ方に基本的な規則があります。実際の会話でもこの規則を基本に、文に修飾(どこで・何時に・何色など)が加わったり、省略(命令文など)や倒置(疑問文など)が行われて、文にその時の感情や詳細などが付加されています。

実際は、日本語でもそうですが、だれも文型など考えながら話してる人はいません。
母国語の言葉の順番は自然に身についているからです。

日本の英語教育ではこの様な文法に力点を置き過ぎて文型を考えながら話を組み立てるなんて思考回路ができてしまって試験は解けても会話ができません。
できても論文を読んでいるような会話になってしまいます。

文に感情が加わると語順は変化します。またそうする事によって温かみのある会話になるのです。ですので、これは基本であり実際の会話では、感情とともに変化しているのだとお考え下さい。話せるようになればこんな文型はもう頭にはありません。

しかし、今から英会話を勉強する方は、基本が分からないと先に進めません。またすべての文はこの5文型のどれかに必ず入ります。

上記の事を頭のどこかに置きながら、しっかり身に付けましょう!!

第五文型(S+V+O+C

2020/3/5

第五文型(S✛V✛O✛C)

英語の第五文型(S+V+O+C) この文型の動詞は目的語と更にその目的語を補足説明する補語「目的格補語(Objective complement)」が必要となります。 第二文型と同様に、目的語(O)=補語(C)の関係にあります。 このように、目的語に補足説明がないと完結しない動詞を「不完全他動詞(Incomplete transitive verb)」と呼んでいます。 日本語的には(~は~が~と---)※あくまでも理解を助ける基本イメージです。 多くの辞書には〔Ⅴ〕と表記されています。 The news ...

第四文型(S+V+O+O)

2020/3/5

第四文型(S✛V✛O✛O)

英語の第四文型(S+V+O+O) この文型の動詞は二つの目的語をとります。 日本語的には(~は~に~を---)※あくまでも理解を助ける基本イメージです。 最初の目的語(O)は~ににあたる部分で主に「人」が来ます。 この部分を「間接目的語(Indirect object)」とも言います。 二番目の目的語(O)は~をにあたる部分で主に「物」が来ます。 この部分を「直接目的語(Direct object)」とも言います。 誰かに何かを受け渡す感じがこの文型の特徴です。 多くの辞書には〔Ⅳ〕と表記されています。 ...

第三文型(S+V+O)

2020/3/5

第三文型(S✛V✛O)

第三文型(S + V + O) 主語と動詞の後に名詞を一つ取って文が完結します。 第二文型との違いは、主語(S)≠目的語(O)という事です。 主語に補語で補足説明を加えるのではなく、主語の動作に対する目的を加える文ですから=であるはずがありません。 また主語は目的物に対してその動作をしようと力を及ぼしている感覚があります。 この動詞のように、目的語だけをとって文が完結するものを完全他動詞と言います。 日本語的では(~は~が~です)※あくまでも理解を助ける基本イメージです。 多くの辞書には〔Ⅲ〕と表記されて ...

第二文型(S+V+C)

2020/3/5

第二文型(S✛V✛C)

第二文型(S + V + C) 主語と動詞では文が不完全で、その主語を説明するための補語(主格補語といいます)を必要とし、そのような理由から第二文型での動詞を不完全自動詞と言います。 通常、主語(S)=補語(C)という関係にあります。 ※(私は=田中です--彼は=素敵です)など 日本語的には(~は~です)※あくまでも理解を助ける基本イメージです。 多くの辞書には〔Ⅱ〕と表記されています。 I am tom. 私はトムです。 ---ちなみに自己紹介などで、日本人はついMy mane is ~.と言いますが、 ...

第一文型(S+V)

2020/3/5

第一文型(S✛V)

第一文型(S+ V) 主語と動詞で文が完結します。 これにあたる動詞を完全自動詞(intransitive verb)などと言います。 一般的にはこれに修飾する語や節が繋がってきます。 どれも単純な動作を表す動詞です。 日本語的には(~は~する)※あくまでも理解を助ける基本イメージです。 多くの辞書には〔Ⅰ〕と表記されています。 Trains run on rails 電車はレールの上を動く。 ---いかにも教科書に出てきそうで、まずこんな文は会話に出てこない典型です。 I'm talking to yo ...

© 2024 話す英会話のkids-abc.net