プロモションを含みます

第五文型(S✛V✛O✛C)

第五文型(S+V+O+C

英語の第五文型(S+V+O+C)

この文型の動詞は目的語と更にその目的語を補足説明する補語「目的格補語(Objective complement)」が必要となります。
第二文型と同様に、目的語(O)=補語(C)の関係にあります。

第五文型の構造

主語(S)+動詞(V)+目的語1(O)+補語(C)

第五文型(S+V+O+C)は、主語 (S)、動詞 (V)、目的語 (O)、補語 (C) の4つの要素で構成されています。
この文型の特徴は、動詞が目的語の後に補語を必要とすることです。

補語は目的語が「何であるか」または「どういう状態であるか」を説明します。
第五文型では、目的語と補語の間に主従関係があり、補語が目的語を説明する形を取ります。

参考

このように、目的語に補足説明がないと完結しない動詞を「不完全他動詞(Incomplete transitive verb)」と呼んでいます。
日本語的には(~は~が~と---)※あくまでも理解を助ける基本イメージです。

多くの辞書には〔Ⅴ〕と表記されています。

主な第五文型で使われる動詞

第五文型でよく使われるのは、目的語に補語を与えて説明する働きを持つ動詞です。これらの動詞は、目的語を補語とともに説明する形をとります。

代表的な動詞には次のようなものがあります。

make(〜にする)、call(〜と呼ぶ)、name(〜と名付ける)、consider(〜と考える)、find(〜と分かる)、keep(〜のままにする)、appoint(〜に任命する)、elect(〜に選ぶ)、leave(〜のままにしておく)

第五文型の使用例と解説

They made him a leader.
--- 彼らは彼をリーダーにしました。
「They(彼ら)」が主語で、「made(作った)」が動詞です。「him(彼)」は目的語で、リーダーにした対象を示しています。「a leader(リーダー)」は補語で、目的語「him」を説明しています。つまり、「彼をリーダーにした」と述べています。

We call this place home.
--- 私たちはこの場所を家と呼びます。
「We(私たち)」が主語で、「call(呼ぶ)」が動詞です。「this place(この場所)」は目的語で、呼ばれる対象です。「home(家)」が補語として、この場所が「家」であることを説明しています。

She found the movie interesting.
--- 彼女はその映画が面白いと感じました。
「She(彼女)」が主語で、「found(見つけた)」が動詞です。「the movie(映画)」は目的語で、見つけた対象です。「interesting(面白い)」が補語で、目的語である映画がどういう状態であるかを説明しています。

The news made me happy.
---そのニュースは私を幸せにしてくれた。
「me=happy」ですね。

参考

この文型の説明に必ず出てくるmakeの使い方です。
主語の「The news」を「His speech」などの違う名詞に、目的語の「me」を「her,him.us」などに、補語の「happy」を「sad.angry」などに変える事によりたくさんの表現を可能にしてくれます。

The news made us sad.
---そのニュースは私たちを悲しませた。

いろいろ試して自然に口から出るようにしましょう。

I named my dog Chako.
---私は犬にチャコと名前をつけた。「my dog=Chako」
これは現実のお話で、私の飼っている犬はチャコと言いました。
もう別の世界に行ってしまいました、、、、( ;∀;)

第五文型の特徴

第五文型の最大の特徴は、目的語の後に補語を伴い、その補語が目的語の状態や性質を説明する点です。
動詞だけではなく、補語が目的語の意味を完成させるため、補語は非常に重要な役割を果たします。
補語には名詞や形容詞が使われることが多く、目的語が「どういう存在なのか」「どんな状態にあるのか」を明確にします。

第五文型のポイント

補語が必須: 第五文型では、動詞の後に目的語がきて、その後必ず補語が必要です。補語がなければ文が完結しません。
補語と目的語の関係: 補語は目的語を説明するため、主語ではなく目的語に対して作用します。この関係がはっきりしていることが重要です。
動詞の選択に注意: 第五文型で使われる動詞は限られており、動詞によっては必ず目的語に補語を伴う形をとります。動詞の選び方が文の意味に大きく影響します。

自動詞(Intransitive verb)、他動詞(Transitive verb)とその他のまとめ

第一文型(S + V) 自動詞 完全自動詞
第二文型(S+V+ 不完全自動詞
第三文型(S+V+ 他動詞 完全他動詞
第四文型(S+V+ 完全他動詞
第五文型(S+V+ 不完全他動詞

目的語のO(Object)」を持たない動詞は、自動詞(Intransitive)。
目的語のO(Object)」を持つ動詞は、他動詞(Transitive)。
補語のC(Complement)」を持たない動詞は、完全(Complete)
補語のC(Complement)」を持つ動詞は、不完全(Incomplete)。

その他にもいろんな説明が細かく記載されている本やサイトがありますが、受験英語に必要な知識であって話す英語には必要ありません。
とにかくシンプルに覚えましょう。(^^♪

-中学生の英文法, 基本五文型
-, , ,

PAGE TOP