★50音別英会話表現集★う

2008年11月6日

英会話表現集 う

裏表

Don't believe him because he has two faces.
---彼は表裏があるから、信じるな。
★ two faces で二つの顔を持っていることから、日本語でも同じですね。
He is two-faced.
---彼は裏表のある人。
She is a snake in the grass.
---彼女は裏表のある人だ。
♠「a snake in the grass 」で信用できない人、表裏がある人。
This paper has its right and wrong side.
---この紙には裏表がある。
The paper is the same on both sides.
---この紙には裏表がない。
He knows the political world inside out.
---彼は政界の裏表を知っている。
He betrayed by double-dealing.
---彼は裏表のある言動で裏切った。
You have your shirt on inside out!
---シャツが裏表だよ。

うさんくさい

I smell a rat.
---なんかうさんくさいな。
★ なにかあいてに不信をかんじたときの表現。
The guy is a suspicious character.
---奴は胡散臭い。
He sounded unreliable.
---彼の話は胡散臭い。
That sounds very fishy.
---胡散臭いな。
I saw a fishy looking advertisement on the way home.
---帰る途中で胡散臭い広告を見たわ。
It's very hard to believe.
---信じられないわ。
Something smells fishy to me!
---何か胡散臭いわ。
She doesn't seem trustworthy.
---彼女は胡散臭いね。
♠胡散臭いでつかえる単語。
unreliable, erratic,shady, shifty, fishy, dodgy, sketchy, shady
questionable, suspicious

うんざり

I'm fed up.
---もううんざり。
This is a Boring job.
---これはつまらない仕事だ。
He is a pain!
---彼にはうんざり。
Today is rotten weather.
---今日はうんざりする天気だ。
It's really bothering me.
---ほんと嫌だ。
I'm already tired of it.
---もううんざりだよ。
♠「be tired of~」で「~にうんざり」
I'm so sick and tired of receiving junk emails
---迷惑メールはほんとうんざり。
♠「be sick and tired of~」で「~にうんざり」
I'm fed up with your being selfish.
---君のわがままはもうたくさん。

♠「be fed up with 〜」で「~にもうたくさん」となります。
I'm disgusted with my wife.
---家内にはうんざりだよ。
I can't stand the constant price increases of the mask.
----一向に止まらないマスクの価格には我慢できない。

裏の意味

There's no meaning beneath it.
---裏の意味は全く無いよ。
Are there any hidden meanings in what you said?
---君の言ったことには何か裏の意味があるの?
What's the implication of his words?
---彼の言葉の裏の意味は何だろう?

うとうとする

She dozed off in front of the TV.
---彼女はテレビの前でうたたねをした。
He was dozing over a book.
---彼は本を読みながらうとうとしていた。
They got so relaxed that they dozed off.
---彼らはとてもリラックスしたのでうとうとと居眠りをした。
Half asleep, I felt the train start moving.
---うとうとしながら, 列車が動きだすのを感じた。
He likes to take(have) a nap in my lap.
---彼は私の膝枕でうたたねするのが好きだ。
I nodded off for a few minutes.
---数分居眠りしてしまった。 She snoozed on the sofa.
---彼女は、ソファーで寝ていた。
★ 少し違いをまとめてみます。
take a map →意識してうたたねをする。
doze off →意識なしに体が勝手に眠ってしまう。これが日本語にうたたねに最も近い表現です。
nod off →眠くて我慢できずに頭がこっくりしている状態です。
snooze →doze より寝ていてはいけない時に居眠りをする。目覚まし時計の「snooze button」は起きなきゃまずい時のボタンですからぴったりです。

うそ(冗談)

日本語で「嘘でしょう?」と何気なく言います。
深い意味はなく相手を傷つける意図もありません。
ですが、これをそのまま直訳して、、
「Are you a liar?」などと言ったら相手はひど傷つきます。
場合によっては、喧嘩になってしまうかもしれません。
キリスト教では嘘つきは大罪でその考え方が根底にあります。
ここは要注意しておきましょう。
I'm just kidding.
---冗談だよ 。
Stop joking.
Stop kidding me!
---冗談や止めて。
That can't be true.
You've got to be kidding.
You're kidding me,
---うそだろ。
Is it true?
Really?
Are you serious?
I can’t believe it!
---うそじゃないよね。
It's the truth.
---うそじゃないよ。
Get out of here.
---うそだろ。ありえない。
★ 本来は、「ここから出て行け」という意味です。
日本語の「話にならないあっち行ってろ」みたいな感覚ですので注意して使いましょう。

うるう年

うるう年ではない通常の年(common year)は、1年ごとに曜日が1つずつ後ろにズレます。
例えば1月31日が火曜日ですと翌年の1月31日は水曜日となります。
うるう年の翌年は、更にひとつ曜日を飛ばして、曜日が2つ後ろにズレるので(Leap)飛ぶを使うという説があります。

In a leap year, February has 29 days.
---うるう年には、2月は29日ある。
Someone born on leap day is called a "leapling."
---うるう年生まれの人は「リーピング}と呼ばれる。
My birthday only comes every four years. Because I was born on February 29th.
---私の誕生日は4年毎にしか来ないんだ。
★ うるう年は、aintercalary yearとも言います。
~毎には、every ~ years(months/minutes...)~に数字を入れれば完成です。
太陽暦:the solar calendar(現代カレンダー)
太陰暦:the lunar calendar(中国などで使用されているカレンダー)

運転

I drive a car.
---くるまを運転する。
I got my driver's license two years ago.
---運転免許証を2年前にとった。
That machine is out of operation right now.
---その機会は今運転休止だよ。
The elevator is not working now.
---エレベータは運転休止中。
The Tokai Shinkansen resumed service 2 hours later.
---東海道新幹線は2時間後に運転再開した。
Drunken driving is liable to result in a traffic accident.
---飲酒運転は,結果交通事故を招きやすい。
The buses run every ten minutes.
---バスは10分間隔で運転されている。
We are short of working funds.
---運転資金が足りない。

運転免許

He took his driving test.
How did he do?
---彼、運転免許のテストを受けたのよ。
---どうだった?
I got my driver's license at last.
---ついに運転免許のとったよ。
Your driver's license expired.
---運転免許の期限が切れてる。
She is a Sunday driver.
---彼女はペーパードライバーだ。
★ ペーパードライバーは和製英語で、英語にはそれに当たる単語が存在しません。
免許取得の仕組みにその違いがあります。アメリカでは州によっては、15才から運転でき、日本にあるような自動車教習所に行く必要はありません。
1年間は、免許を持っている人と一緒であれば運転OKでその後、テストに合格すれば免許が貰えますので、気軽に始められるのです。

-あ行, 50音別英会話集
-,

© 2024 話す英会話のkids-abc.net