プロモションを含みます

緊急時の英会話

緊急時の英会話

緊急時の英会話/火事が起きた

ダイアログ:
There’s smoke! We need to get out right now!
Which way is the exit? I can’t see through the smoke.
It’s this way: stay close to me!
Should we call 911?
Yes, but first, let’s get to safety!
Hurry, I hear the fire alarm getting louder!

訳:
煙が出てる!今すぐ外に出なきゃ!
出口はどっち?煙で全然見えないよ。
こっちだ、私に近づいて!
911に電話するべき?
うん、でもまず安全なところに行こう!
急いで、火災警報がどんどん大きくなってるよ!

単語:
Get out: 危険な場所からすぐに出ることを指します。緊急事態では「脱出する」「避難する」という意味でよく使われます。
Stay close: 文字通り「近くに留まる」という意味ですが、緊急時には「安全のために離れずにいる」というニュアンスを持ちます。相手を安心させるためにも使われるフレーズです。
Fire alarm: 火災報知器の音を指します。緊急時には警告音として使われ、状況が悪化していることを強調する際に使います。

緊急時の英会話/交通事故に巻き込まれた

ダイアログ:
Are you okay? I saw the car hit you!
I think I’m hurt. Can you call an ambulance?
Hang on, I’m dialing 911 right now.
Please stay still. Help is on the way.
Thank you. I’m feeling dizzy.
Don’t worry, breathe slowly.

訳:
大丈夫?車があなたにぶつかるのを見たよ!
怪我したかも。救急車を呼んでくれる?
待ってて、今911に電話してる。
動かないでね。助けがすぐ来るよ。
ありがとう。めちゃくちゃ目まいがする。
心配しないで、ゆっくり深呼吸して。

単語:
Dial 911: 緊急電話をかけることを意味します。特にアメリカでは「911」は警察や救急、消防などの緊急通報番号です。
Stay still: 動かないでいることを指します。緊急時には怪我を悪化させないように、特にこのフレーズが使われます。
Dizzy: 「目まいがする」という意味です。体調が悪い時やショックを受けた時に使われるフレーズです。

緊急時の英会話/子供が迷子になった

ダイアログ:
I can’t find my child! Have you seen him anywhere?
What does he look like?
He’s wearing a red jacket and has brown hair.
Let me help you search. He might be nearby.
Thank you! I’m so worried!
We’ll find him, don’t panic.

訳:
子供が見つからないんです!彼をどこかで見ませんでしたか?
どんな見た目ですか?
赤いジャケットを着てて、茶色の髪です。
手伝いますね。近くにいるかもしれません。
ありがとうございます!すごく心配で!
大丈夫、パニックにならないで。必ず見つけます。

単語:
Look like: 人や物の外見を説明するフレーズです。「〜のように見える」という意味で、迷子の際に特に役立ちます。
Nearby: 「近くに」という意味です。何かが近くにある可能性が高い場合に使います。
Panic: 「パニックになる」という意味です。緊急時に感情が高ぶり冷静さを失う様子を表す言葉です。

緊急時の英会話/自宅に不審者が侵入した

ダイアログ:
I think there’s someone in my house!
Did you see anyone?
No, but I heard footsteps downstairs.
You need to call the police right away.
I’m scared. What if they’re still here?
Stay quiet and lock your door. Help is coming.

訳:
家に誰かがいる気がする!
誰か見たの?
いや、でも階下で足音が聞こえたんだ。
すぐに警察を呼んだ方がいいよ。
怖いよ。もしまだそこにいたらどうしよう?
静かにして、ドアに鍵をかけて。助けが来るから。

単語:
Footsteps: 誰かが歩いている音を表します。不審者の侵入や他の緊急時に、この音が何かの兆候として使われることがあります。
Right away: 「今すぐ」「すぐに」という意味です。緊急事態で迅速に行動を促す時に使用します。
Lock your door: ドアに鍵をかけることを指します。安全を確保するための重要な行動です。

緊急時の英会話/火事が起きた

ダイアログ:
There’s smoke coming from the kitchen!
Oh no! Do you have a fire extinguisher?
Yes, it’s under the sink. I’ll grab it now.
Quickly, spray the fire!
I got it, but it’s not stopping!
We need to leave and call the fire department!

訳:
キッチンから煙が出てる!
ええっ!消火器ある?
うん、シンクの下にある。今取ってくる。
早く、火に向かって噴射して!
できたけど、止まらないよ!
外に出て消防署に電話しなきゃ!

単語:
Fire extinguisher: 消火器のことです。火災時に初期消火するための道具で、家庭や公共施設に常備されています。
Spray: 噴射するという意味です。消火器や他の液体を勢いよく出す動作を表します。
Fire department: 消防署を指します。火災や緊急時に出動する専門の機関です。

緊急時の英会話/道で怪我をした

ダイアログ:
I fell and hurt my leg. Can you help me?
Are you bleeding?
No, but I can’t move my foot.
Let me get you some help.
Please, it hurts a lot.
I’m calling an ambulance right now.

訳:
転んで足を怪我しちゃった。助けてもらえますか?
出血してる?
いいえ、でも足が動かせない。
すぐに助けを呼びますね。
お願いします。すごく痛いです。
今すぐ救急車を呼びます。

単語:
Bleeding: 血が出ていることを表す言葉です。怪我の程度を確認する際に使われます。
Hurt: 痛む、または怪我をしていることを意味します。一般的な表現として、体の一部の痛みを表現する際に使います。
Ambulance: 救急車のことです。緊急時に医療支援を提供するための車両です。

緊急時の英会話/ATMで強盗に遭遇した

ダイアログ:
Someone just robbed me at the ATM!
Are you okay? Did they take anything?
Yes, they took my wallet and ran!
You need to call the police right now.
I’m shaking. I can’t believe this happened!
It’s okay. Let’s report it and cancel your cards.

訳:
ATMで強盗に遭遇した!
大丈夫?何か取られたの?
うん、財布を取られて逃げたんだ!
今すぐ警察に連絡する必要があるよ。
震えてる。こんなことが起きるなんて信じられない!
大丈夫だよ、報告してカードを止めよう。

単語:
Robbed: 「強盗に遭った」という意味です。お金や貴重品を強制的に奪われる際に使います。
Shaking: 恐怖やショックで体が震えている状態を指します。驚いたりパニックになった時によく使われます。
Cancel your cards: カードを無効にする、または停止することを指します。強盗や紛失時にカードを保護するための重要な行動です。

緊急時の英会話/突然体調が悪くなった

ダイアログ:
I feel sick all of a sudden.
What’s wrong? Do you have a fever?
I’m not sure, but I’m feeling dizzy and nauseous.
It would help if you lay down. Do you want me to call a doctor?
Yes, please. I need medical help.
Okay, I’ll call right away.

訳:
突然、気分が悪くなった。
どうしたの?熱があるの?
わからないけど、目まいと吐き気がする。
横になった方がいいよ。医者を呼ぼうか?
うん、お願い。医療の助けが必要みたい。
分かった、すぐに電話するよ。

単語:
Fever: 体温が高い状態、つまり「熱」を指します。体調が悪い時に確認する重要な症状の一つです。
Dizzy and nauseous: 「目まい」と「吐き気」を意味します。体調不良時の典型的な症状を表します。
Medical help: 医療の助けを意味します。体調が悪くなった際に必要な専門家のサポートを指します。

緊急時の英会話/エレベーターに閉じ込められた

ダイアログ:
The elevator stopped! We’re stuck!
Try pressing the emergency button.
It’s not working! What should we do?
Stay calm. Let’s call the building manager.
Do you have cell service here?
Yes, I’ll call right now.

訳:
エレベーターが止まった!閉じ込められたよ!
非常用ボタンを押してみて。
動かないよ!どうしたらいい?
落ち着いて。ビルの管理人に電話しよう。
ここで携帯の電波ある?
うん、今すぐ電話するよ。

単語:
Emergency button: 非常時に使うためのボタンで、エレベーター内に設置されています。
Stay calm: 落ち着いてという意味で、緊急時に冷静さを促すフレーズです。
Cell service: 携帯電話の電波が届いているかどうかを意味します。特にエレベーターや地下で重要な表現です。

緊急時の英会話/空港でパスポートをなくした

ダイアログ:
I can’t find my passport!
Are you sure? Did you check your bag?
Yes, I’ve checked everywhere. It’s gone!
You need to report it to the airport authorities.
What should I do now?
They’ll help you get a temporary passport.

訳:
パスポートが見つからない!
本当?バッグを確認した?
うん、全部確認したけど、なくなった!
空港の当局に報告しなきゃ。
今どうしたらいい?
仮のパスポートを発行してくれるよ。

単語:
Airport authorities: 空港の管理者や当局を指します。緊急事態やトラブルが起きたときに頼る場所です。
Temporary passport: 一時的に発行されるパスポートのことです。通常は、元のパスポートが紛失や盗難された場合に提供されます。
Report: 報告するという意味です。何か問題が起こった際に、当局や関係者に知らせる行動を指します。

緊急時の英会話/飛行機内で具合が悪くなった

ダイアログ:
I’m not feeling well. I need help.
What’s wrong? Should I get the flight attendant?
I’m feeling faint, and my chest hurts.
I’ll call for help right away.
Please hurry. I feel like I’m going to pass out.
Hold on, they’re coming to assist you now.

訳:
気分が悪いです。助けが必要かも。
どうしました?客室乗務員を呼びましょうか?
意識が遠のいていて、胸が痛いです。
すぐに助けを呼びます。
急いでください。意識を失いそうです。
待ってて、今すぐ助けに来ますよ。

単語:
Flight attendant: 客室乗務員を指します。飛行機内での安全や快適さをサポートする役割があります。
Faint: 「気絶しそう」という意味で、体調が急に悪化したときに使われます。
Pass out: 「気を失う」という意味のカジュアルな表現です。特に体調不良の際によく使われます。

緊急時の英会話/地震が起きた

ダイアログ:
The ground is shaking! Is this an earthquake?
Yes, get under the table quickly!
I’m scared! How long will this last?
I don’t know, but stay low and cover your head.
Is it over? Can we go outside now?
Let’s wait a bit to make sure it’s safe.

訳:
地面が揺れてる!これは地震?
うん、早くテーブルの下に隠れて!
怖いよ!これってどのくらい続くの?
わからないけど、低くして頭を守って。
終わった?もう外に出ていい?
少し待って、安全を確認しよう。

単語:
Shaking: 地震などで揺れる動きを表します。
Stay low: 身を低くすることを意味します。地震や他の緊急時に安全を確保するための行動です。
Cover your head: 頭を守ることを指します。特に物が落ちてくる場合など、身を守る際に使われます。

緊急時の英会話/水害が発生した

ダイアログ:
The water is rising fast! We need to evacuate!
Where should we go?
Head to higher ground! The flood is getting worse!
I’m grabbing my essential documents.
Hurry! We don’t have much time!
Okay, I’m ready. Let’s go!

訳:
水位がどんどん上がってる!避難しなきゃ!
どこに行けばいいの?
高台に向かって!洪水がひどくなってきてる!
大事な書類を持っていくよ。
急いで!時間がないよ!
分かった、準備できた。行こう!

単語:
Evacuate: 「避難する」という意味です。特に自然災害や緊急事態が発生した際に使用されます。
Higher ground: 「高い場所」を意味し、洪水や津波などの際に安全な場所として推奨されます。
Flood: 洪水を指し、川や海などが溢れて陸地に水が流れ込む現象です。

緊急時の英会話/家族が急に倒れた

ダイアログ:
My dad just collapsed! What should I do?
Is he breathing?
No, I can’t tell!
Call 911 and start CPR!
I’m scared. What if I do it wrong?
Just try! The paramedics will be here soon!

訳:
お父さんが倒れた!どうしたらいい?
息をしてる?
分からない!
911に電話して、心肺蘇生を始めて!
怖いよ。もし間違えたらどうしよう?
とにかくやってみて!救急隊がすぐに来るから!

単語:
Collapsed: 「倒れる」という意味です。突然意識を失って倒れる状況で使われます。
CPR: 心肺蘇生の略で、心停止した人に行う応急処置です。英語では「Cardiopulmonary Resuscitation」の略語として使われます。
Paramedics: 救急救命士を指します。緊急事態で医療支援を提供する専門職です。

緊急時の英会話/友人が交通事故に巻き込まれた

ダイアログ:
My friend was in a car accident! Can you help?
Are they injured?
Yes, they can’t move their leg.
Let’s call an ambulance immediately!
Please hurry. They’re in a lot of pain!
I’m dialing now. Stay with them until help arrives.

訳:
友達が交通事故に遭った!助けてくれない?
怪我してるの?
うん、足が動かないみたい。
すぐに救急車を呼ぼう!
急いで、すごく痛がってるよ!
今電話してるから、助けが来るまで一緒にいて。

単語:
Car accident: 「交通事故」を指します。車同士や車と歩行者が関わる事故のことです。
Injured: 「怪我をした」という意味です。事故や災害で体に傷を負った状態を表します。
Dialing: 電話をかける動作を表します。特に緊急時に重要な行動です。

緊急時の英会話/火災警報が鳴った

ダイアログ:
The fire alarm is going off!
Do you see any smoke?
No, but we should evacuate just in case.
Let’s use the stairs, not the elevator!
Good idea. We need to move quickly.
I’ve got my bag. Let’s go!

訳:
火災警報が鳴ってる!
煙は見える?
いや、でも念のため避難した方がいい。
エレベーターじゃなくて階段を使おう!
いい考えだ。早く動かなきゃ。
バッグを持ったよ。行こう!

単語:
Fire alarm: 火災を知らせるための警報装置です。
Evacuate: 「避難する」という意味です。緊急時には、安全な場所に移動することを指します。
Stairs: 階段のことです。エレベーターは火災時には使えないため、階段を使うことが推奨されます。

緊急時の英会話/飛行機が乱気流に遭遇した

ダイアログ:
The plane is shaking! Are we okay?
It’s just turbulence. Hold on to your seat.
It feels powerful this time.
Yeah, but the pilot knows what to do.
I hope it stops soon.
Just try to stay calm. It should pass.

訳:
飛行機が揺れてる!大丈夫かな?
乱気流だけだよ。席につかまって。
今回はすごく強く感じるね。
うん、でもパイロットが対処するから大丈夫。
早く収まってほしいな。
落ち着いていれば大丈夫。すぐに収まるはずだよ。

単語:
Turbulence: 飛行機が揺れる原因となる乱気流のことです。飛行中によく遭遇する自然現象です。
Hold on: 「しっかりつかまる」という意味です。危険な状況や揺れの中で安全を確保するために使います。
Pilot: 飛行機を操縦するパイロットのことです。特に飛行中の安全を確保する役割を担っています。

緊急時の英会話/ATMカードが飲み込まれた

ダイアログ:
My ATM card just got stuck in the machine!
Did it take your card?
Yes, it didn’t come out! What should I do?
You’ll need to call the bank to report it.
I don’t have the number with me.
Check the machine. There might be a number posted.

訳:
ATMカードが機械に詰まっちゃった!
カードを取られたの?
うん、出てこないよ!どうすればいい?
銀行に連絡して報告しないとね。
番号を持ってないんだ。
機械を確認してみて、番号が書かれてるかもよ。

単語:
Stuck: 何かが引っかかったり詰まって動かなくなる状態を指します。
Report: 何かを公式に報告することを意味します。特に問題が発生した際に使います。
Posted: 掲示された、表示されたという意味で、番号や情報がどこかに書かれている際に使います。

緊急時の英会話/自宅で水漏れが起きた

ダイアログ:
Water is leaking from the ceiling!
Do you know where the main valve is?
No, I’ve never had to use it before.
You need to turn off the water right away.
I’ll look for it. Can you call maintenance?
Yes, I’m calling them now.

訳:
天井から水が漏れてる!
元栓がどこにあるか知ってる?
いや、今まで使ったことないよ。
すぐに水を止めないと。
探してみるよ。管理会社に電話してくれる?
うん、今すぐ電話してるよ。

単語:
Leaking: 「漏れている」という意味で、水やガスが想定外に流れ出る時に使います。
Main valve: 水やガスの供給を管理する元栓のことです。緊急時には元栓を閉めることで被害を抑えることができます。
Maintenance: 建物や設備の修理・管理を担当する人や部署を指します。水漏れや故障の際に助けを求める先です。

緊急時の英会話/山登り中に道に迷った

ダイアログ:
I think we’re lost. This doesn’t look like the trail.
Are you sure? We’ve been walking for a while.
Yeah, I can’t see any signs.
Let’s check the map on our phones.
I don’t have a signal here.
We should head back the way we came.

訳:
道に迷ったかも。ここは登山道に見えない。
本当?結構歩いてきたけど。
うん、看板が全然見えない。
スマホの地図を確認しよう。
ここは電波がないよ。
来た道を引き返した方がいいね。

単語:
Trail: 登山道やハイキングコースのことです。特に自然の中で道を示す言葉です。
Signal: 携帯電話の電波を指します。特に山や田舎では信号が弱い場合があります。
Head back: 引き返すという意味です。迷ったり道を間違えた時に元の場所に戻ることを指します。

緊急時の英会話/プールで溺れている人を見つけた

ダイアログ:
Someone’s struggling in the water!
Can you swim over to help them?
I’m not a strong swimmer. We need to get a lifeguard!
I’ll run and get help! Stay here and watch them.
Hurry, they’re going under!
I see the lifeguard coming!

訳:
誰かが水の中でもがいてる!
助けに泳いで行ける?
私は泳ぎが得意じゃない。救助員を呼ばなきゃ!
急いで助けを呼んでくる!ここで見てて。
急いで、沈んでいってる!
救助員が来てるのが見えるよ!

単語:
Struggling: もがく、または何かに苦しんでいる状態を表します。ここでは溺れている人が助けを必要としている様子を意味します。
Lifeguard: プールや海岸などで人々の安全を守るための救助員のことです。溺れている人を助ける役割があります。
Going under: 水の下に沈んでいくことを意味します。溺れている状況を強調する際に使います。

緊急時の英会話/地震の後、家族を探している

ダイアログ:
I can’t find my family after the earthquake!
Where did you last see them?
We were all in the living room when it started.
Have you checked the emergency shelter?
Not yet. I’m heading there now.
I’ll go with you to help look for them.

訳:
地震の後、家族が見つからないんだ!
最後に見たのはどこ?
始まった時、全員リビングにいたんだ。
避難所は確認した?
まだだよ。今から向かうところ。
一緒に行って探すのを手伝うよ。

単語:
Emergency shelter: 緊急時の避難場所を指します。災害時には多くの人が集まる場所です。
Living room: 家のリビングルームを指します。家庭内での共通のエリアです。
Heading: 「向かっている」という意味で、ある場所へ進んでいることを表します。

緊急時の英会話/大雪で車が動けなくなった

ダイアログ:
The car is stuck in the snow!
Can we push it out?
It’s too deep. We might need a tow truck.
Let’s try digging around the tires first.
Good idea. I’ll grab the shovel.
If that doesn’t work, we’ll call for a tow.

訳:
車が雪に埋まっちゃった!
押して出せるかな?
深すぎるよ。レッカー車が必要かも。
まずタイヤ周りを掘ってみよう。
いい考えだ。スコップを取ってくるよ。
それでダメなら、レッカーを呼ぼう。

単語:
Stuck: 動かなくなった状態を指します。雪や泥に埋まってしまった時に特によく使われます。
Tow truck: 故障した車を運ぶためのレッカー車のことです。緊急時に車が動かなくなった時に呼びます。
Shovel: 雪や土を掘るためのスコップです。冬や工事現場で使われる道具です。

緊急時の英会話/目撃者として警察に証言する

ダイアログ:
I saw the whole thing happen.
Can you describe what you saw?
Yes, there was a red car speeding through the intersection.
What happened next?
It hit a pedestrian who was crossing the street.
Did you get the license plate number?

訳:
全部見ました。
見たことを説明してもらえますか?
はい、赤い車が交差点を猛スピードで通り抜けました。
その後はどうなりました?
車が通行人をひいてしまいました。
ナンバープレートは確認できましたか?

単語:
Describe: 「説明する」という意味です。見たことや体験したことを詳しく述べる際に使います。
Speeding: 制限速度を超えて走っている状態を指します。交通事故の原因になることが多いです。
License plate: 車のナンバープレートを指します。警察に証言する際に重要な情報となります。

緊急時の英会話/郵便局での助けを求める

ダイアログ:
Excuse me, I need help. I think I’ve lost my wallet.
Oh no, when did you last have it?
I had it when I was filling out the form just now.
Let me check with the staff to see if they found anything.
Thank you so much. I’m feeling stressed right now.
Don’t worry. We’ll figure this out together.

訳:
すみません、助けが必要です。財布をなくしたようです。
えっ、それは大変!最後に持っていたのはいつですか?
今、書類を書いていた時に持っていました。
スタッフに確認して、何か見つかったかどうか聞いてみますね。
ありがとうございます。本当に焦っています。
心配しないで、一緒に解決しましょう。

単語:
I think I’ve lost my wallet: 「財布をなくしたと思います」という表現です。緊急時に助けを求める際、"I think"はやや控えめな表現ですが、この状況ではパニックを避けたいときに使えます。
Filling out the form: 書類を記入することを表します。郵便局などで、荷物を送る際やその他手続きでよく使われる表現です。
We’ll figure this out together: 「一緒に解決しましょう」という意味です。励ましの言葉として使われ、特に相手が困っているときに安心させるためのフレーズです。

緊急時の英会話/パスポート紛失

ダイアログ:
Excuse me, I lost my passport while mailing a package.
Oh no, that’s serious. Do you remember where you last saw it?
I think it was on the counter, but now it’s gone.
Let me ask the staff if anyone turned it in.
Please, I’m apprehensive.
It’s okay, let’s stay calm. We’ll sort this out.

訳:
すみません、荷物を送る時にパスポートをなくしました。
えっ、それは大変ですね。最後に見た場所は覚えていますか?
カウンターに置いたと思うんですが、もうありません。
誰かが届けたかどうかスタッフに聞いてみますね。
お願いします、本当に心配です。
大丈夫です、落ち着いて。何とかしましょう。

単語:
Turned it in: 「届けた」という意味のイディオムです。誰かが拾った物を公式な場所に返す際によく使われます。
Sort this out: 「解決する」という意味のカジュアルな表現です。問題を整理して解決するニュアンスが含まれています。
Stay calm: 「落ち着いてください」という意味です。緊急時や焦っている人を安心させるための言い回しです。

緊急時の英会話/郵便局での住所の書き間違い

ダイアログ:
Excuse me, I made a mistake with the address on this package.
That’s okay. Have you already sent it, or is it still here?
It’s still here. Can I fix the label?
Yes, let’s get you a new one. Just fill it out correctly.
Thank you so much for your help.
No problem, I’m happy to help!

訳:
すみません、この荷物の住所を間違えました。
大丈夫ですよ。もう送ってしまいましたか、それともまだここにありますか?
まだここにあります。ラベルを直してもいいですか?
もちろんです。新しいラベルを渡しますね。正しく書いてください。
ありがとうございます。本当に助かります。
どういたしまして、喜んでお手伝いします!

単語:
Fix the label: 「ラベルを直す」という意味です。荷物を送る際に誤って住所を書いた場合、この表現が便利です。
Fill it out: 「記入する」という意味です。書類やラベルに必要な情報を記入する際に使われます。
No problem, happy to help!: 「問題ありません。お手伝いできて嬉しいです!」というカジュアルで親切な表現です。

緊急時の英会話/荷物の紛失

ダイアログ:
I was expecting a package, but it hasn’t arrived yet.
Can I have the tracking number so I can check the status?
I’m afraid I don’t have it with me right now.
That’s okay. We can try finding it based on your name and address.
Thank you, I appreciate your help.
No worries, we’ll find out what happened.

訳:
荷物を待っているのですが、まだ届いていません。
追跡番号を教えていただければ、状況を確認します。
今手元にないんですが…。
大丈夫ですよ。お名前と住所で探してみましょう。
ありがとうございます。大変助かります。
問題ありません、何があったのか調べましょう。

単語:
Tracking number: 「追跡番号」です。郵便や荷物の状況をオンラインで確認する際に使用する番号です。
Find out what happened: 「何が起きたのかを調べる」という意味の表現です。問題の原因や状況を調べる時に使います。
Appreciate your help: 「助けに感謝します」という意味です。感謝を丁寧に表現するフレーズです。

緊急時の英会話/配達物の破損

ダイアログ:
Excuse me, my package arrived damaged. What can I do?
I’m so sorry to hear that. Did you take any pictures of the damage?
Yes, I have them on my phone.
Great. We can start a claim for you. Just fill out this form.
Thank you, I didn’t expect this to happen.
I understand. We’ll do our best to resolve it quickly.

訳:
すみません、荷物が破損して届きました。どうすればいいですか?
それは大変申し訳ありません。破損箇所の写真は撮りましたか?
はい、携帯にあります。
それはよかったです。クレーム処理を開始しますね。この書類に記入してください。
ありがとうございます、こんなことが起きるとは思いませんでした。
ご理解いただきありがとうございます。早急に解決できるように努力します。

単語:
Start a claim: 「クレームを開始する」という意味です。商品やサービスに不満がある時に、正式に問題を報告する手続きです。
Did you take any pictures?: 「写真を撮りましたか?」という質問です。証拠としての写真を求める際に使います。
Resolve it quickly: 「早急に解決する」という意味です。問題を迅速に解決するというニュアンスを含んでいます。

緊急時の英会話/郵便局での料金不足

ダイアログ:
I just mailed a package but realized I didn’t pay enough postage.
No problem. Do you know how much more you need to pay?
I think I’m short by 500 yen.
Let’s go to the counter and take care of that.
Thank you for helping me fix this.
You’re welcome. It happens all the time.

訳:
荷物を送ったのですが、料金が足りないことに気付きました。
問題ありません。あといくら必要か分かりますか?
500円足りないと思います。
カウンターに行って処理しましょう。
修正を手伝っていただきありがとうございます。
どういたしまして。よくあることです。

単語:
Short by: 「〜だけ足りない」という意味です。お金や数量が不足している時に使います。
Take care of: 「処理する、解決する」という意味です。問題を解決する際にカジュアルに使える表現です。
It happens all the time: 「よくあることです」という意味で、相手を安心させるためのフレーズです。

緊急時の英会話/誤配達

ダイアログ:
Hi, I received a package, but it’s not for me.
I see. Do you have the package with you?
Yes, it has someone else’s name on it.
Okay, we’ll return it and ensure it goes to the right person.
Thank you. I wasn’t sure what to do with it.
You did the right thing by bringing it here.

訳:
こんにちは、荷物を受け取ったのですが、私宛ではないようです。
分かりました。荷物はお持ちですか?
はい、他の人の名前が書いてあります。
分かりました。こちらで引き取り、正しい宛先に届けます。
ありがとうございます。どうすればいいのか分からなかったので。
ここに持ってきてくださって正解でした。

単語:
Someone else’s name: 「他の人の名前」という意味です。誤配達や間違った宛先に関する状況を説明する際に使います。
Take it back: 「引き取る」という意味です。何かを元に戻す、または誰かに返す際に使います。
You did the right thing: 「正しいことをしました」という意味で、相手の行動を称賛する表現です。

緊急時の英会話/パスポートを盗まれた

ダイアログ:
Someone stole my passport!
Where did it happen?
I was at the café when it was taken.
You should go to the police and report it immediately.
Can you help me find the nearest police station?
Sure, I’ll take you there.

訳:
パスポートを盗まれました!
どこで起きたのですか?
カフェにいた時に盗られました。
すぐに警察に行って報告した方がいいですよ。
一番近い警察署を探してくれますか?
もちろん、案内します。

単語:
Stole: 「盗まれた」という意味です。何かを無理やり持って行かれた際に使われます。
Report: 何かを公式に伝えることを意味します。紛失や盗難を警察に知らせるときに使います。
Police station: 警察署のことです。問題が発生した時に向かう場所です。

緊急時の英会話/体調が悪くなった

ダイアログ:
I’m not feeling well. Can you help me?
What’s wrong? Do you need a doctor?
Yes, I feel dizzy and weak.
Let’s get you to a hospital.
I don’t know where the nearest one is.
I’ll call a taxi and take you there.

訳:
気分が悪いです。助けてもらえますか?
どうしましたか?お医者さんが必要ですか?
はい、目まいとだるさがします。
病院に連れて行きますね。
一番近い病院がどこか分かりません。
タクシーを呼んで、一緒に行きますよ。

単語:
Dizzy: 「目まいがする」という意味です。体調が悪い時に感じることが多い症状です。
Weak: 体が弱い、力が出ない状態を表す形容詞です。
Hospital: 病院のことです。緊急時には最も重要な場所の一つです。

緊急時の英会話/ ATMが動かない

ダイアログ:
The ATM isn’t working, and I need money.
Did you try using a different card?
Yes, but it still won’t give me cash.
Maybe your card is blocked. You should call your bank.
I don’t have the bank’s number with me.
Let’s find a local bank branch. They might help.

訳:
ATMが動かなくて、お金が必要なんです。
別のカードを使ってみましたか?
はい、でも現金が引き出せません。
もしかするとカードがブロックされてるかもしれませんね。銀行に電話した方がいいですよ。
銀行の番号を持ってないんです。
地元の支店を探しましょう。助けてくれるかもしれません。

単語:
Blocked: カードが何らかの理由で使用できなくなった状態を表します。
Cash: 現金のことです。ATMで引き出すお金のことを指します。
Branch: 銀行の支店を意味します。海外ではローカルの支店が助けを提供することがあります。

緊急時の英会話/ 道に迷った外国人

ダイアログ:
Excuse me, I think I’m lost. Can you help me?
Of course! Where are you trying to go?
I’m looking for the nearest train station.
It’s about five minutes from here. I’ll walk you there.
Thank you so much! I was confused.
No problem! Happy to help!

訳:
すみません、道に迷ったようです。助けていただけますか?
もちろんです!どこに行こうとしているんですか?
一番近い駅を探しているんですが。
ここから5分くらいですよ。一緒に歩いて行きましょう。
ありがとうございます!本当に混乱していました。
いえいえ!お手伝いできてよかったです!

単語:
Lost: 道に迷った状態を表します。特に観光客や初めての場所で使われます。
Confused: 迷っている、または状況が分からなくなった時に感じる状態を表します。
Happy to help: 「喜んでお手伝いします」という意味で、親切心を示すフレーズです。

緊急時の英会話/電車の乗り方が分からない外国人

ダイアログ:
Excuse me, how do I buy a ticket for the train?
You can use the machine over there.
I’m not sure how it works. Can you show me?
Sure, press this button and select your destination.
Thank you! What’s the next step?
Just insert your money and take the ticket.

訳:
すみません、電車の切符はどうやって買いますか?
あそこの自動券売機を使えますよ。
使い方がよく分からないんです。教えてもらえますか?
もちろんです。このボタンを押して、目的地を選んでください。
ありがとうございます!次はどうしたらいいですか?
お金を入れて、切符を取れば完了です。

単語:
Ticket: 電車やバスなどの乗車券のことです。自動券売機で購入します。
Destination: 目的地のことです。自動券売機では、行き先を選ぶ必要があります。
Insert: お金やカードを機械に「挿入する」ことを意味します。

緊急時の英会話/レストランで注文ができない外国人

ダイアログ:
Excuse me, I’m having trouble ordering food.
Do you need help with the menu?
Yes, I can’t read Japanese.
That’s no problem. I’ll translate it for you. What are you in the mood for?
I’d love to try some sushi.
Great choice! Let me tell the waiter for you.

訳:
すみません、料理の注文がうまくできなくて。
メニューでお困りですか?
はい、日本語が読めないんです。
大丈夫ですよ。翻訳してあげますね。何を食べたい気分ですか?
寿司を食べてみたいです。
いい選択ですね!店員さんに伝えておきます。

単語:
Trouble: 問題や困難を表す言葉で、何かをうまくできない時に使われます。
Translate: 翻訳するという意味です。言語の壁を越えて相手を助ける時に使います。
In the mood for: 「〜を食べたい気分」という意味で、特定の食べ物に対する欲求を表します。

-やさしい英会話例, 緊急時の英会話
-, , , ,

PAGE TOP